ぼやき部屋

久保田のぼやき日記。
観たDVD、ドラマのこととか。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2023.09.11 Monday

早池峰ダムへ行って来た (五十路女一人探訪記)

0

    春から続いてた激動の実生活の転換期に区切りがついたのと、久しぶりに仕事の休みが2連休となったため、ずっと我慢してたダム探訪に行って来た
    ブログで記録を振り返るとなんとおよそ1年振り

    今日の天気は曇り
    ガソリン代は値上げの一方
    でも行くなら今でしょ!と、林先生の真似をしたかどうかはどうでもよくて、とにかく思い立ったが吉日ということで行って来た

    目指す早池峰ダムまでは山を越えねばならず、狭くくねくねした山道を車でひたすら走りながら思ったことは(VEZELでよかった)と
    そんなVEZELの勇姿はこちら
    ダムのすぐそばにある道の駅のぶどうのモニュメントと記念写真
    ちなみにこちらの道の駅ではクマ避けのため、外に向けて大音量で竹内まりやさんの歌を流してましたhayatine9


    ということでダム
    型式は、重量式コンクリートダム
    hayatine4

    堤頂長390m
    hayatine2

    まっすぐに伸びる堤頂が山に続いてるように見える
    hayatine5

    堤頂からダム湖
    ダム見物に訪れてるのは自分だけ
    開放感から思いっきり伸びをしてダム空間を満喫した
    hayatine6

    水量が減ってるおかげで水際まで近づくことができた
    hayatine3

    この先のダム湖の底には何があるのだろう
    hayatine1

    堤頂から真下と里方向
    hayatine7

    hayatine8

    いいドライブ日和だった
    が、帰り道のナビがやたら遠回りを指示してきて(おかしいな?)と思いつつ従ってたら自宅からかなり離れた幹線道路に出てしまった
    もぉヤダ、このナビ(泣
    SDカードからの音楽の再生もままならんし
    純正ナビにすべきだったとボヤきつつ途中でケーキを買って帰宅
    次はいつ行けるかなぁ

    20:22 | ダム | comments(0) | - | - |
    2023.05.30 Tuesday

    「宇宙戦艦ヤマト2205/新たなる旅立ち」のレビュー書いた

    0
      スンマセン
      キット、オソラク、1ネンマエニカンショウシテカイテタレビューヲ、ヤットアップシマシタ

      タイムラグがあり過ぎるのを誤魔化そうとして↑ジャンケン・ジョニーさんの真似をしてオールカタカナに初挑戦してみましたが、読点の位置が難しくて私にゃ無理と判明

      昭和生まれの50代はやっぱひらがなと漢字やね

      それはさておき、この1年間は私生活が激変したため作品鑑賞してレビュー書いてるどころじゃなかったというのが事実

      あ、激変といっても旧姓に戻ったということはありません

      ま、島倉千代子さんの歌にあるように「人生いろいろ〜」ってなぐらいに色んなことがありました

      昨夏、実父が亡くなったのも人生の大きな出来事の一つです(他にも色んなことが)

      さて、島倉千代子さんといえば、旧作「新たなる旅立ち」で「サーシャ〜」と歌っておられましたが、そのリメイク作品「宇宙戦艦ヤマト2205/新たなる旅立ち」のレビューをアップしました

      ハ?イマサラ?

      と、思う方もそうでない方も暇つぶしに読んでやるかぐらいの気持ちでどうぞ

      「宇宙戦艦ヤマト2205/新たなる旅立ち」レビュー
      レビュー・感想文サイト「CHAOS ∞」のページに飛びます

      相方のExcaliburさんがブログにて旧作の記事をアップしてらっしゃいます
      併せてご覧くださいませ
      「宇宙戦艦ヤマト/新たなる旅立ち」
      相方さんのブログ【徒然なるままに…】のページに飛びます


      JUGEMテーマ:宇宙戦艦ヤマト




      2022.09.06 Tuesday

      四十四田ダムへ行ってきた ver.2022

      0
        行って来たのは先月後半。
        本来は別のダムを目指していたのだけど、車両進入禁止のロープが張られていたため、仕方なく帰り道の途中に四十四田ダムに立ち寄り。

        今年の北東北は大雨続きで、ダム上流部の川はしょっちゅう洪水注意報がでていたため、ダムには大量の流木やゴミが堰き止められていました。
        dam3

        dam1

        この日は晴天でしたので、重機を使ってゴミの撤去作業が行われていました。
        お疲れ様です!
        dam2

        当然ダムの水位は高くなっているので、絶賛放流中。
        dam4

        ついでに愛車をパチリ。
        奥が青いので海っぽくも見えますが、市中心部です。
        dam5

        実はこの日は、忌引き休暇の最終日でした。
        お盆に父が老衰のため亡くなりました。
        最期は、静かに息を引き取りました。
        コロナ禍のご時勢、制限がある中、無事に葬儀を終え、最終日にやっと一人での落ち着いた時間を取ることができ、日常に戻るリハビリを兼ねてのドライブでした。
        父の葬儀の日程中、大雨が降った日もありましたが肝心の告別式の日は晴れました。
        それは父の人柄がもたらしたな見えない力なのかもしれません。



        JUGEMテーマ:ダム




        17:28 | ダム | comments(0) | - | - |
        2022.04.22 Friday

        やんごとなき一族 第1話をチラ見して

        0
          昨晩スタートのドラマ「やんごとなき一族」第1話をチラ見して思ったこと

          さすがフジテレビ、この大仰な描写の仕方、まるで現代版「大奥」じゃん。と

          美女が多く登場し、女同士の戦いなんてまさに

          木村多江さんが出演なさってるからそうとしか見えなくなってしまい

          殿様役の石橋凌さんは、恰幅良過ぎ

          その反面、次期殿様候補役の松下洸平さんは、優男風で

          なるほど。色々と対照的な登場人物たちで華やか&賑やか

          さて、この先どうなりますやら

          2021.12.31 Friday

          フォトコン今昔

          0
            フォトコンとは、フォトコンテストの略
            そういや若い頃から略語使ってたなと今さら思ってみたり
            でも、今の若いコらの略語にはついて行けない50代の私であります

            学生時代写真部だった私は、せっせとフォトコンに応募してました
            専門誌であったり企業の企画ものであったり
            トップを獲得したことはありませんでしたが、いくつか入賞したことは青春の良き思い出

            当時、今から30年以上前にもなりますが、応募先がどのような媒体であれ共通したルールが一つありました
            それは、未発表作品であるということ
            一度どこかに応募した写真は発表作品に該当するため、使い回すことはご法度だったのです

            時は流れ現在
            SNSが普及した現代では、インターネット上に写真が溢れかえっています
            30年前にはご法度だったルールはもはや遺産となったようです
            #タグを付けて新たに応募しても差し支えのない時代へと変化したようです

            ですが、私には昔のルールが染み付いていたため、頑なに守って未発表作品を応募しました
            これだけは伝えたくて長々と前説を書きました
            ここまで読んでいただきありがとうございます

            さて本題
            写真の展示期間を終え役目を終えたため公開いたします

            VEZEL
            HONDA VEZEL e:HEV Z プレミアムサンライトホワイト・パール

            多数の応募の中から選出していただき、六本木駅内にて他の方々と共にパネル展示していただきました
            遠方のため自分の目で見れなかったことだけが心残りですが、代わりに東京に住んでいる家族に見に行ってもらいました
            公式アカウント様ありがとうございました
            展示期間中、目にしていただいた皆様ありがとうございました
            2021年の締めくくりに良い思い出をありがとうございました

            ▲top